AppleのiPadって本当に便利なの?
iPadってなんとなく便利そうだけど、本当に私に必要かな?
と思って買うことをためらっている人も多いのではないでしょうか?
まず結果から言うと
買ったほうがいい!!!
と僕は思います
あとiPadって色々あるけど、どれを買えばいいの?
って悩みにもお答えします!
どんな人が買うべきか・・・
便利なのはわかるけど、自分には必要ないんじゃ・・・
と思ってませんか?
買うことをおすすめしたい人は・・・
- 大学生
- 主婦
- ビジネスマン
- シニア世代
です!!
1つ1つ解説していきます!!
大学生
もちろん毎日勉強に勤しむすべての学生におすすめしたいのですが
中学とか高校ってiPad持ちこんじゃダメってところも多いと思い
今回は大学生って書き方にしています。
大学生のおすすめの使い方は・・・
もちろん勉強!!
iPadとApple Pencilがあれば、ノートも筆箱も持ち歩かなくOK!
ボールペン、色ペン、マーカー、定規などすべてApple Pencil1つでことたりますし、
ノートだってiPadのノートアプリ1つあればすべてデータとして持ち歩けますしね!
教科書や参考書だって電子書籍で買えば、
iPadの画面の左半分に参考書、右半分ノートって形で勉強がはかどりますよ♪
先生がややこしい図なんかをホワイトボードに書いたときは
iPadで写メを撮ってそのまま貼り付けなんかもできます!
全大学生がiPadを持つべきだと僕は思います(^^)/
主婦
なんで主婦が使うことをおすすめしたいと思ったかというと・・・
僕の母親がかなり便利だと言っているからです!笑
1年前くらいに僕がプレゼントしたんですけど、
もともとiPhoneを使っているのもあって、すぐに使いこなしていました♪
母親にとっては画面の大きいiPhoneって感じですが、老眼には最高なようです。
キッチンでクックパドを見て料理したり
Amazonで買い物したり
家にいる時はLINEとかメールもiPadでしているようです。
この前実家に帰った時ソファーでくつろぎながらYoutubeを見てました。笑
あと音楽を聞くのにもいいようです。部屋に音楽を軽くながす程度なら
音質もボリュームも全然気にならないです!!
両親へのプレゼントにもいいかもですね!
ビジネスマン
これはなんか説明不要な気もしますが・・・
Macを使ってるならなおさらおすすめです。
資料とか書類とかをiPadで閲覧したり
その資料にApple Pencilで直接書き込んだり・・・
生産性があがることは間違いないです。
今ならテレワークの人も多いかと思いますし、ZOOMなんかもできます♪
ビジネスマンにとって読書は絶対おすすめしたいですが
これもiPadがあればどこでもどんな本でも読めますね♪
シニア
これは人を選ぶと思いますけど・・・
孫とテレビ電話ができるって言うと飛びついてくるシニア世代の方多いです。笑
孫の写真を送ってあげて大画面で見れたりね!
将棋とかのゲームをおじちゃんはずっとやってます。笑
ニュース見たり、新聞読むのにもいいと思います
これもやはりプレゼントですね!
どのiPadを買えばいいの?
デザインの仕事をやっていて、iPadでばんばんイラストを描く!
みたいな人以外は無印iPadかiPad Airがおすすめです。
iPad Proはかっこいいんですけど、高いんですよね・・・
僕自身はiPad Airを使ってます♪薄いし、軽いし、性能も全然悪くないので、バランスがよいです
新型のiPad Airが出たら、今使ってるのをメルカリで売って、新型に乗り換え!
って感じいつもやってます♪Appleの製品は結構高値で売れるので、この買い方はおすすめですよ☺️
まとめ
とりあえず、iPad買ってみたらいいと思います。笑
使ってみて「全然いらない😩」ってなったら売ってしまいましょう!
なんでも試してみることが大事ですね🙋♂️
きっと買ってよかったと思えますよ👌
コメント