どうも!タカヤです。
僕はカフェイン中毒かも、ってぐらいコーヒーを飲みます☕️
起きたらコーヒーを作るところから一日が始まります😐
作ると言っても、ネスカフェ ゴールドブレンドとお湯を混ぜて
そこに氷をドカっと入れるだけですが。笑
そんな毎日を送る僕に一つの思いが・・・

このコーヒーを職場に持って行きたいし、
通勤中の車でもこれを飲みたい。
それならいけてるタンブラーか水筒が欲しい・・・
どっちがいいのだろうか・・・
ということで人気のスタンレーの、2つ買って比較してみました。
- 真空タンブラー 0.47L ¥3850 (写真左)
- 真空ボトル 0.47L ¥4180(写真右)
カッコいい・・・
重厚感がなんとも男心をくすぐります。
色も多く展開されております🙂
タンブラーは定番の緑、
ボトルは可愛いピンク色にしてみました。
どちらも要領は同じで0.47リットル
値段の差は300円ほど。
要領は同じでもボトルタイプの方が蓋の分だけ大きい。
そして両方ともずしっと重いです。
もしあなたがカバンの中にコーヒーの香りをぶちまけたいと思うのであれば別ですが😐
こっちは言わば水筒なんで、蓋もしっかりしており
カバンの中に入れてブンブン振り回してもこぼれません。
そして中に内蓋もついているので
飲む時に氷が押し寄せて来る心配もないです🙂
僕は車通勤なので、こちらを愛用しております。
家を出る時はリュックを背負って片手にこのタンブラーというスタイル。
車に乗ればドリンクホルダーにセット!
あとは自作の美味しいコーヒーを飲みながら職場へ向かうだけです✋
被せるだけの蓋がついてますが、横にするとちょっと溢れることもあります。
ストロー入れても使いやすい👍
コイツら、何時間もずっと冷たいです。
基本的に氷が溶けるより先に飲み終わることになります🙋♂️
朝はアイスコーヒー
夜はハイボール
冬なんかはホットコーヒー
僕の人生にはスタンレーが必要です。
本当におすすめしたいタンブラーと水筒です!!
コメント